JP | EN

Works

|作品・演目一覧

 Installation
 TATTA

TATTA

富永大毅、藤間弥恵による建築ユニット。2012年富永大毅建築都市計画事務所を経て2019年に法人化。今そこにある資源でつくる建築をモットーに、住宅やアパート、診療所などを手がける。2016年より林業と建築のよりよい関係構築を目指すべく、製材所に通いダイレクトに現場に製材を納品する設計スタイルに。2023年秋に藤間の地元である八王子に移転し、中野上町の物と人の循環を活性化する地域活動にも力を入れている。富永は都立大学、工学院大学など多くの大学で建築教育にも携わる。「GOOD DESIGN AWARD 2021」「住まいの環境デザイン・アワード2019ベターリビングブルー&グリーン賞」、「ウッドデザイン賞2017」「第20回木材活用コンクール第三部門賞」など受賞多数。

作品はイメージです

絹の町八王子の発祥の地とも言える片倉製糸場の建物で、近年まで日本機械工業の寮として使われていた木造建築がこの夏解体された。この解体現場からサルベージした木材を使い、メイン会場に小さなフォリーをつくる。また同じ古材を利用して地蔵のような木彫りを子どもたちとデザインし、中野上町特有の、道路とも誰かの敷地とも区別がつかない不思議な場所をピックアップし、街道の町である八王子になぞらえ、6体の地蔵を子どもの守り神として点在させる。今後九小に通う子どもの溜り場になる予定の九小正門前の空き家では、多摩産材とワイヤーによる引張材を駆使し、構造補強を兼ねたファサード改修を行う。

日程

①②11/8~12/7
水曜定休
③毎日

時間

①②10~17時
③常時

会場(住所)

会場:
①織物工場跡地
②第九小学校前
③中野上町街中

住所:
①東京都八王子市中野上町2丁目21−4
Googleマップで見る

②東京都八王子市中野上町2丁目16−6
Googleマップで見る

③未定

料金

無料