JP | EN

Works

|作品・演目一覧

 Sculpture
 内山翔二郎

内山翔二郎

1984年神奈川県出身、在住。小さな昆虫を巨大なスケールで表現し、鉄を加工した外骨格と既製品のギアやモーターを組み合わせて制作している。
その一方で非常に繊細な彼岸花なども金属で制作している。レプリカのように細部まで再現するのではなく、観察から特徴を捉え形に起こすような作品を生み出している。2013年、第16回岡本太郎現代芸術賞特別賞受賞

作品はイメージです

八王子市中野山王町にある子安神社は湧き水の名所として有名で、中野上町の織物産業を支えた地下水脈が今もなお絶え間なく流れ続けている。一方で、高尾山や小宮公園をはじめとした八王子の自然は様々な虫や草木や鳥たちを育み、街中でも様々な動植物たちがひっそりと生態系を創り出している。本作品では作者がリサーチの際に訪れた子安神社の境内に咲く菖蒲の花を端緒として、八王子の森林や街角に生息する虫や花をモチーフに、繊細な存在に潜む力強い生命力を表現した彫刻作品を展開する。

日程

①11/8~12/7 水曜定休
②毎日

時間

①10~17時
②常時

会場(住所)

会場:
①米店跡
②小宮公園

住所:
①東京都八王子市中野上町4丁目4−13

Googleマップで見る

②東京都八王子市暁町2丁目41−6

Googleマップで見る

料金

無料