JP | EN

Works

|作品・演目一覧

 Installation
 平塚響

平塚響

1999年生まれ、宮城県出身。
東京造形大学テキスタイルデザイン専攻卒業。
古着や古布などの廃材を用い、ぬいぐるみやキャラクターをモチーフとした作品を制作している。手仕事による粗くラフな縫製や、素材が持つ履歴をあえて残すことで、既製品や大量生産のプロダクトにはない個性と温度を作品に宿している。自主映画における特殊造形やキグルミの制作も手がけており、廃材と手仕事によって「異形」を生み出すその表現は、消費社会へのささやかな抵抗であると同時に、ものと人との関係、そして忘れられがちな感覚の輪郭を探る試みでもある。

<p>八王子という街は広大で、多様な表情をもつ。牛頭天王・八王子権現の信仰や桑都・布の街としての歴史、山々に抱かれた自然、そして私自身が学生時代に過ごした記憶。<br />
私はその断片を古着や古布でつぎはぎし、ぬいぐるみの姿をしたクリーチャーへと仕立て上げる。布の履歴と対話し、街を思いながら織り成す存在は、神か悪魔か、あるいはもののけか。偶像として現れる異形を通じ、街と個人の記憶が交差する瞬間を探る。</p>

作品はイメージです

八王子という街は広大で、多様な表情をもつ。牛頭天王・八王子権現の信仰や桑都・布の街としての歴史、山々に抱かれた自然、そして私自身が学生時代に過ごした記憶。
私はその断片を古着や古布でつぎはぎし、ぬいぐるみの姿をしたクリーチャーへと仕立て上げる。布の履歴と対話し、街を思いながら織り成す存在は、神か悪魔か、あるいはもののけか。偶像として現れる異形を通じ、街と個人の記憶が交差する瞬間を探る。

日程

11/8~12/7 水曜定休

時間

10~17時

会場(住所)

会場:織物工場跡
住所:東京都八王子市中野上町2丁目21−4
Googleマップで見る

料金

無料