Machiiro Project
|マチイロ・プロジェクト
-
明治から令和へ まちの歴史と工場をめぐる まち歩きツアー
工場見学とクイズに答えて楽しく学ぶ大人のラーニングツアー150年前(明治初期)、八王子市中野上町には生産量日本一の製糸工場があり、まわりには繊維に関連する多くの工房が連なる、ものづくりのまちでした。普段は入れない、歴史を遺す日本機械工業㈱八王子工場の見学や、高度な技術をもつ染物工場の見学、さらには繊維に関する現代アート作品の鑑賞等が出来る、まち歩きツアーを開催します。現場の方々による説明や、まちの案内人によるクイズ(全6問)と解説を通じ、まちの歴史とものづくりについて楽しく学ぶツアーです。
参加者限定で中野上町で織られた布の記念品をお渡しします。-
三島雄介(地域案内人)
1984年日野市生まれ、八王子市中野上町に在住。中野上町でのものづくり事業者などとの出会いをきっかけに、工場見学やまち歩きイベントなどの運営にボランティアとして携わる。中野上町住民からの聞き取りや当時の資料などを基に、ディープなクイズ形式による紹介や、大学時代に地理学を専攻しており、地理学的な視点でのまちの解説や案内を行っている。
- 日程
①11月8日(土)
②11月29日(土)
- 時間
①13:00~16:40
②9:00~12:40
- 会場(住所)
中野上町周辺(日本機械工業㈱八王子工場、野口染物店、奥田染工場 布類計画室ほか)
集合場所:日本機械工業八王子工場入り口前(秋川街道沿い、「中野」バス停より徒歩2分)
※駐車場はありません。
- 料金
2,000円
※中学生以下無料(保護者同伴)
※参加料は当日受付の際に現金にてお支払いいただきます。
- 参加方法
フォームから事前申込
URL https://select-type.com/ev/?ev=paPbRxIBgxI
受付期間:~ツアー1週間前
- 定員
各回30名程度(先着順)
- 制作
主催:(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団
企画・制作:三島雄介
- 問い合わせ
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団
042-621-3005(9:00~17:00)
-