Machiiro Project
|マチイロ・プロジェクト
-
ART&Philosophy
本プログラムは2022年よりスタートした、公開された「芸術制作」の現場で「哲学対話」を実践することで、芸術的思考の始まりを哲学的視座から「言葉」と「行為」を通して明らかにする実践的な研究です。美術におけるライブペイントやパフォーマンスと、哲学における哲学対話(哲学カフェ)を同時に開催し、哲学者やアーティストと一般の鑑賞者を交え「美術とは何を目指したどのような営みであるのか」について、全国の哲学者を集めて議論と実践を行う場を設定しています。
表現の場に立ち会った人々が、自身の言葉で表現について語るアーティストの言葉を頼りに、哲学的諸問題としてそれらの言葉を考察することで、より開かれたアートの実践を目指しています。-
ART&Philosophy
本プログラムは2022年よりスタートした、公開された「芸術制作」の現場で「哲学対話」を実践することで、芸術的思考の始まりを哲学的視座から「言葉」と「行為」を通して明らかにする実践的な研究です。美術におけるライブペイントやパフォーマンスと、哲学における哲学対話(哲学カフェ)を同時に開催し、哲学者やアーティストと一般の鑑賞者を交え「美術とは何を目指したどのような営みであるのか」について、全国の哲学者を集めて議論と実践を行う場を設定しています。
表現の場に立ち会った人々が、自身の言葉で表現について語るアーティストの言葉を頼りに、哲学的諸問題としてそれらの言葉を考察することで、より開かれたアートの実践を目指しています。
- 日程
2025/11/29
- 時間
13時~17時(途中休憩あり)(暫定)
- 会場(住所)
会場:学園都市センター11F
- 料金
入場無料
- 参加方法
予約制(グーグルフォーム)
対話参加者:15名(対話参加者は高校生以上限定)
観覧:30名程度先着順
https://forms.gle/3TMqy69PV6iWE2vy5
- 制作
本プログラムは、科研費基盤研究(B):「Art&Philosophy」美術教育への臨床哲学対話の応用(研究代表者:栗原一成、課題番号25K00412)の研究成果の一部です。
協力:DUSTBUNNY LLC.
- 問い合わせ
DUSTBUNNY LLC.
TEL:042-861-3561
MAIL:info@dustbunny.tokyo
当日の連絡先:080-5480-5213(田坂)
-