Tsunagu Project
|つなぐ・プロジェクト
-
ミズキとひさによる演劇創作方法について
100人でつくる2人芝居演劇に夢中な学生時代を過ごしてきた竹内ミズキと箕浦妃紗は、10代の終わりに八王子で出会い「二人芝居をしよう」と約束しました。しかし、互いの進学や就職ですぐには叶わないことがわかり、5年後に上演すると決めました。
出会った八王子でその約束を果たします。
5年という長い約束が忘れられずにいたのは、たとえば2人が「学生」などの「立場」として出会ったのではなく、演劇を通して「人間」として出会ったからかもしれません。
私たちが社会生活を営むには常に職業や立場といった役割が求められます。一方、人間は生まれた時には役割を持ちません。
本作品では、竹内と箕浦がそれぞれの演劇について語る、あるいは、集まった方に語りかけるなどしてコミュニケーションを取ることで、「役割を持たない人間として出会い直す場」を作ります。
上演会場の第一中学校は竹内の母校です。上演場所として選んだ理由は、劇場が持つ「見る/見られる」のイメージを崩して、集まる人々がかつての同窓生のように自然にそこにいられる、心地よいサードプレイスのような場を作りたいという創作チームの思いがあるからです。【プログラム】
-
演劇ネットワークぱちぱち
演劇ネットワークぱちぱちのミッションは、<八王子から発信する、あなたが演劇とのより良い付き合い方を見つけるための環境作り>です。
そのために、18歳~25歳という社会に飛び出したばかりの世代が、「自分らしい演劇の続け方」を考えたり試したりするための「仲間」「知識」「場所」と出会えるプラットフォームを作りました。劇団とも学校とも違う、演劇を通したゆるやかな繋がりの場です。たくさんの取り組みを行い、それがどうなったのかを発信していきます。
- 日程
① 11月23日(日)、② 11月24日(月・祝)
- 時間
① 15時30分
② 10時30分/15時30分
※上演時間2時間(予定)うち、45分間フリーディスカッション
※開場は開演の30分前
- 会場(住所)
会場:八王子市立第一中学校
住所:〒192-0032 東京都八王子市石川町2957-1
Googleマップで見る
- 料金
無料
- 参加方法
要事前申込 (申込開始:10月18日13:00~)
- 定員
各回40名
- スタッフ
構成・脚本 佐藤卓弥 演出 森口夏希
演出助手 菅智明、伊藤明寿美
演出・構成補佐 酒井一途
広報 伊藤優花、関口真生
協力 演劇ネットワークぱちぱち
プロデューサー 會田梨乃、荻山恭規
企画制作 演劇ネットワークぱちぱち
運営 一般社団法人AsoVo
- 問い合わせ
企画・制作:演劇ネットワークぱちぱち(運営:一般社団法人あそぼ)
出演:竹内ミズキ、箕浦妃紗 /演出:森口夏希 /劇作:佐藤卓弥
アートマネージャー:中込遊里
ドラマトゥルク:酒井一途
プロデューサー:會田梨乃/荻山恭規
主催:八王子市、(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団
-