JP | EN

Works

|作品・演目一覧

 Installation
 堀田千尋

堀田千尋

1990年北海道出身、神奈川県在住。2015年多摩美術大学大学院美術研究科 修了。
身の回りにある道具から、「物」として存在している以上にその裏側にある「こと」を見出し、道具が持っている役割や道具を使う動作などの行為を形にした作品を展開。
地域の歴史をリサーチし、そこで出合った物を手がかりに制作する作品は、道具そのものが、縫い合わされてだんだんと行為としての形へと移り変わり、見る人にその不可思議さを提示している。

<p>迎える</p>

作品はイメージです

迎える

かつて八王子を代表し、今なお当時の名残を残している萩原製糸工場。後に富岡製糸場で有名な片倉製糸工場へと変わり、現在は消防車を製造する日本機械工業がその建物を継承している。その敷地内に祀られている諏訪神社は、今現在まで当地で働く人々の心のよりどころとなっている。本作品では、激動の時代を長らく見守っていた諏訪神社とその狛犬をモチーフに、かつてそこで働いていた人々の生活と手仕事に焦点をあて、製糸工業を支えた八王子の歴史を辿る。

日程

11/8~12/7 水曜定休

時間

10~17時

会場(住所)

会場:工場跡地
住所:東京都八王子市中野上町2丁目25−6
Googleマップで見る

料金

無料