JP | EN

Works

|作品・演目一覧

 屋根裏ハイツ

屋根裏ハイツ

2013年、仙台を拠点に設立。2018年より活動拠点を東京に移す。現在メンバーは中村大地、村岡佳奈、渡邉時生。
過去も未来も、生者も死者もいつの間にかゆるやかに共存する、何気ない会話劇のような「語りの劇」を特徴とする。
最終的には家を建てたい。

<p>新作初読リーディング</p>

新作初読リーディング

「はじめて戯曲を声に出してみんなで読むときが一番面白くないか?」――と、作り手なら誰しも思う(かもしれない)気持ちをお客さんと共有するのが「新作初読リーディング」です。稽古初日の「どうなるんだろう…」という不安とワクワクの無限の可能性。上演という完成形に至る前のテキストの面白さを体験してもらいます。
当日は3本の新作を、初めて対面する俳優が手探りで立ち上げます。即興で生まれるやりとりからは、演劇の可能性に加えて、俳優という仕事の豊かさも見えてくるはずです。現在作家たちは月に1度集まって、お互いの作品の展開を話し合いながら、新作を鋭意執筆中です。タイトルだって変わるかも。みなさまのお越しをお待ちしております!

  • 大石恵美(ダダルズ)

    大石恵美(ダダルズ)

    ここ数年はずっと作出演自分ひとりの演劇を創作してきましたが、今回は複数人の出演者を想定した会話劇を書きます。
    2022年までは会話を書いていました。けれど、3年ぶりに会話劇を書こうとしたら、自分の中で会話劇が終わってると思いました。
    自分が書く会話劇に以前のような熱意が持てず、可能性も感じなくなっていました。
    もうこれからわたしは会話劇を書かないのだろうか?
    以前使用していた技やリズムの延長線上で会話劇を書くことは終わってるので難しい。
    なので、できるのか心許ないですが、自分にとって初めての技、初めてのリズムの会話劇を書ければと現段階では思っています。

  • 中尾幸志郎(散策者)

    中尾幸志郎(散策者)

    『変顔のダンス』
    人間の顔には43個の顔筋があり、それらの組み合わせによって最大で1万種類もの表情をつくれると言われています。そんなポテンシャルをもった顔を、自分はずいぶんともったいなく使っているのではないか、と感じます。もし顔を最大限に使える遊びがあったなら、きっととても楽しいはずです。そこで今回は、誰もが読んで実践すれば面白い顔がつくれる「変顔の振付書(スコア)」を試作します。変顔の面白さは、驚くほど繊細で絶妙なバランスに宿っています。それを他人に伝わるかたちで言語化できるのか――試してみたいと思います。


    【プロフィール】
    1997年生まれ。散策者主宰。舞台作品の創作をしています。直近の活動として、スペースノットブランク『言葉とシェイクスピアの鳥』(出演)、辻村優子『ほぐしばい〜よみほぐし実践編〜』(演出)など。

  • 中村大地(屋根裏ハイツ)

    中村大地(屋根裏ハイツ)

    『ナイトツアー(仮)』
    ここ数年やっていたワークショップ「シナリオ教室」を、今年は自分に課している。

    自分の体験を持ち込んだり、調べ物したりしてアイディアを練る。それをシナリオ教室に持ち込んでおしゃべりして、持ち帰ってまた調べたり、教室で聞いた映画みたりしてまた書く。まっさらの新作というのは実は2年ぶりだ。ひとまず、今年出会ったとあるおばあさんの語りと、深夜に路上でみかけた中年のだべりから出発している。斬新な大発明とかは別にないけど、これまで書いたキャラクターよりも人間味があったり、自分でも思ってもみない物語に到達できたりしたらいいなと思う。


    【プロフィール】
    劇作家・演出家。1991年、東京都生まれ。宮城県仙台市で演劇を始め、現在は東京に在住。屋根裏ハイツでは全ての作品の作・演出を務める。外部へのテキスト提供・演出も多数 。

日程

①12月6日(土)
②12月7日(日)

時間


1st 15:30 大石恵美(ダダルズ)『燃えるぞ(仮)』
2nd 17:10 中尾幸志郎(散策者) 『変顔のダンス』
3rd 18:50 中村大地(屋根裏ハイツ) 『ナイトツアー(仮)』


1st 13:00 中村大地(屋根裏ハイツ) 『ナイトツアー(仮)』
2nd 14:40 大石恵美(ダダルズ)『燃えるぞ(仮)』
3rd 16:20 中尾幸志郎(散策者) 『変顔のダンス』

※上演+アフタートークで75分を予定しています。
※開場時間は、各回の20分前を予定

会場(住所)

会場:八王子市第八小学校 家庭科室
住所:東京都八王子市石川町2065番地

Googleマップで見る

料金

無料/要申込

参加方法

■応募フォーム(準備中/10月18日(日)より以下URLから応募可能)
https://select-type.com/ev/?ev=gudjM34G7Wc

制作

企画制作:屋根裏ハイツ
制作協力:NPO法人アートネットワーク・ジャパン
主催:八王子市/公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団