Works
|作品・演目一覧

音響彫刻『Kinon』の旅
八王子芸術祭から生まれた、音楽・アート・地域を結ぶ10年間のプロジェクト。 パーカッショニストの永井朋生が八王子の木材や絹、廃材など地域に根ざした素材を使い楽器を制作。2年ごとに市内の異なる地域を巡り、新しい音を探求していきます。制作された楽器は、地域の人々と共鳴し、その音は「音のあしあと」として八王子の公共空間に刻まれていきます。Kinonの活動を通じて新たな音文化が地域に根付き、八王子の魅力が国内外に広がっていくことを目指しています。
https://hachioji-art-festival.com/kinon/

Kinonオーケストラ vol.1
パーカッショニスト永井朋生による、八王子の素材で楽器を創作する10年間の音響彫刻『Kinon』の旅プロジェクト。
八王子芸術祭の開催年は「Kinonオーケストラ」として、創作した楽器を使った特別なコンサートを行う。今回はストリングラフィ演奏家の鈴木モモと、ボーカリストの行川さをりを仲間に迎え、地域のテーマに深く関わる絹の太鼓や絹糸、工業地域を象徴する鉄などを用いて、この土地ならではの音を奏でていく。仲間たちは10年かけて少しずつ増え、音は広がり、やがて大きなオーケストラとなっていく。
大人も子供も楽しめる、ここでしか出会えない、八王子を象徴する音の体験をお楽しみに。
-
永井 朋生(ながい・ともお)
パーカッショニスト・作曲家
東京芸術大学大学院修了。世界各地で出会った素材から音を見つけ、自ら楽器から制作。独自のコンセプトに基づいて、ソロやバンドでの国内外ライブ活動および、TV、映画のサントラ制作をする。三保松原文化創造センター「オトノキ」、南方熊楠記念館、「南方熊楠音楽」、JRきのくに線の31駅のホームの音楽「Sounds for 31 Stations」、天王洲アイルセントラルタワービル内の音楽等の公共施設空間の音のデザインも多く手がける。
音響彫刻『Kinon』の旅プロジェクト 監修・楽器制作・作曲。 -
鈴木モモ (すずき・もも)
ストリングラフィ演奏家
日本発のオリジナル楽器「ストリングラフィ」を用いて音の多様性と視覚的な要素を生かして唯一無二の空間を創る。 音楽家、美術家、朗読とのコラボレーション、WS、サウンドスケープを用いた実験的プロジェクトや、自身の夢を綴った本「夢を見たのです」を元にした展示とパフォーマンスなど、夢と現実の境などをテーマにライブを行う。
※ストリングラフィ® は、作曲家 水嶋一江が1992年に考案した絹糸と紙コップでできたオリジナル楽器。様々な音を奏で、糸の長さを調節することで音階を出すこともできる。 -
行川さをり(なめかわ・さをり)
ボーカリスト
声は言葉を奏でる楽器と位置づけ、様々な言語での歌唱をする。また、即興的なアプローチも得意とし、音階や楽器といった枠から放たれた音の感性を大事にする。2025年10月日枝神社「月の宴」、12月ヨハネ受難曲2025参加。●参加ユニット:
笙箏声(koto今西紅雪、sho石川高とのトリオ)
kurasika(pf AsuとのDUO)
phacoscape(pf 伊藤志宏/cl 土井徳浩と の Trio)●SNS
行川さをり https://www.facebook.com/sawori.namekawa/
kurasika https://www.instagram.com/kurasika.music/
- 日程
2025年12月7日(日)
- 時間
①13:00開演 ②16:30開演
- 会場(住所)
八王子市立第八小学校 体育館
東京都八王子市石川町2065
- 料金
無料
- 参加方法
- 制作
監修・楽器制作・作曲:永井 朋生(パーカッショニスト・作曲家)
演奏:永井朋生、鈴木モモ(ストリングラフィ演奏家)、行川さをり(ボーカリスト)
音響:福岡功訓(Flysound.Co.)主催:八王子市/公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団
- 対象年齢
- ①子供向け(乳幼児もご参加頂けます) ②大人向け(小学校高学年以上推奨)
[関連企画]
小宮公園キッズワークショップ
小宮公園で伐採された木の枝を使い、鳥の鳴き声のような音がなる楽器「バードコール」を作ろう!
講師:永井朋生
2025年11月1日(土)
①13:00-13:45 ②14:00-14:45 ③15:00-15:45
会場:都立小宮公園サービスセンター前(八王子市暁町2-41-6)
参加費(材料代): 300円/お子様1人につき
対象:小学生くらいまでのお子様と保護者
参加人数:各回15名程度
※お申し込みは準備ができ次第、
こちらのページに申込フォームを掲載いたします。
もうしばらくお待ちください。
主催・問い合わせ:都立小宮公園(多摩部の公園パートナーズ)/ 042-623-1615
共催:(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団